こんにちは、愛河里花子です。
9月29日、行ってきました!
もうすぐ10月とは思えない夏のようなお天気!
名古屋から 地下鉄東山線で「藤が丘」駅へ、
向かうは 長久手市中央図書館♪
絵本の読み聞かせ会です。
この読み聞かせ会は 10月27日の 長久手市文化の家公演『声優とミュージシャンがライブでお届け ハロウィン おはなしシアター!』の事前関連イベントです。
もうすぐ本公演、ぜひ いらしてくださいね!
詳しくはコチラ!
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/butai/koetomirai.html
広くて清々しい空気の流れる 長久手市中央図書館。
子どもたちも 多く来館。
ちゃんと静かに、でも瞳はワクワク 本の背表紙を追いながら、気になる一冊に手を伸ばしていました。
さぁ!2階のお部屋で絵本の読み聞かせ♪
手遊び〜!っていうか ほぼ体操!
そして特別サービス☆
本公演で使うスクリーン人形劇の“人形”や“背景”を 間近で見てもらっちゃいました。羊毛フェルトでできた人形。細かいビーズの刺繍の背景。ひとつひとつ 手づくりなんだよ〜
本公演が待ち遠しいね〜〜
そして、10月20日には、もう一つの事前関連イベントがあります!
【関連企画・2】
ハロウィン!カラフルマントをつくろう!
本公演を盛り上げるためのハロウィン仮装ワークショップ!
いろんなものにアレンジできるマントとリボンを作ります。
日時|10月20日(日曜日)
〔1〕10時30分~12時00分 〔2〕14時00分~15時30分(受付は開演の15分前)
参加費|無料 ※本公演のチケットが必要です
定員|3歳以上の親子10組
講師|ARTIMEET(時高直子・安宮せい子)
申込|文化の家1F受付へお申込みください。電話予約可 0561-61-3411。
すごくかわいいマントですよ♪
本公演では、みんな ぜひ仮装してきてね!
この関連企画・2 の講師 ARTIMEETの 時髙直子さん が凄いのです。
代々木上原 声と未来読み聞かせ会 に赤ちゃんをつれてあそびに来てくれる常連さんだったのですが、愛知にお引越しとなってしまったのです。
そこで、「愛知県のみなさんにも声と未来の読み聞かせ会を見てもらいたい!」と働きかけをしてくれて、
長久手市文化の家さんが「ガッテン!」してくださり、この度 公演開催が実現したのです!!
長久手市文化の家 発刊冊子「BUNTSU」の “文化の家楽屋裏コボレ話” に 時髙直子さんのコメントが☆
直子さん。嬉しいしかないです。
1人のママの熱い思いから実現した 長久手市文化の家公演。
ぜひぜひ 観に来てくださいね!!
10/04 [金]
次の記事:赤ちゃんも興味しんしん!?
前の記事:【レポート】9月の読み聞かせ会♪