こんにちは!愛河里花子です。
迷わず冬物コートな寒さの2019年3月23日。
かかずゆみ&愛河里花子が こども食堂で読み聞かせ、いざ大阪!
片道4時間。
すぐ寝りゃーいいのに、仕事の話 子どもの話 そしてどーでもいい話などなど2人で 口に任せてしゃべりしゃべりしゃべり…
で、 そろそろ着くころ、電池が切れて 私 寝る。(はい、いつもそんな具合です。)
花粉以上に、お肌と喉の乾燥が気になるお年ごろ。
かかずゆみサン。
先を読み、前もって準備し行動しつつ、同伴者の忘れ物などないか さりげなくフォローの目配り。
ひきかえ ワタシ。
いまだに 新幹線の改札でチケットを入れ方間違い 「キンコン!キンコン!」の音に 悲鳴発汗狼狽 のち乗り継ぎ失敗。 (はい、 いつもそんな具合です。)
嗚呼 50代。テヘペロでは もう済まされない。。
最寄り駅から、コンダクターゆみの道案内で、無事 目的地に到着『寺子屋・mae』。
古民家カフェのようなステキな建物。代表の前田さんは 一級建築士さんだそうです。どうりで!
近隣の親子連れさんはもちろん、デイサービスから おじいちゃん おばあちゃんも 来てくださいました。ありがとうございます☆
こども食堂ということで、食育絵本を中心に読み聞かせ♪
『おまえうまそうだな』は、、食育じゃないか(^^;
みんな、前のめりに 集中して 絵本を楽しんでたね〜
そして、ツッコミや 質問の答えが元気で 早い!
さすが お土地柄^ ^
じゃんけんあそびをしたり、選手を募ってみんなの前で 対決ゲームをしたり☆
たっぷり2時間!・・だとおもっていたのに、始まったら もう あーっと言う間に お開きのじかん!
最後は みんなで はいチーズ♪
浅田飴さんより『乳酸菌マヌカハニーのど飴』のプレゼントで、もひとつ笑顔に^ ^
『寺子屋・mae』前田さん、お招きありがとうございました。
東京ではない場所での読み聞かせ会。
なかなか会えないと思うと余計に こどもたちとの おしゃべりタイムが たのしく、おくにことばがかわいく 味わい深く、、
帰りの新幹線の乗車時刻に追い立てられ、後ろ髪引かれつつバイバイしました〜、またねー!
03/31 [日]