こんにちは!愛河里花子です。
2022年6月18日、横浜市鶴見区民文化センターサルビアホールにお呼ばれしましたよ♪
久しぶりの有観客公演です!!
有観客公演は、読み聞かせ会を除けば 2019年12月以来…。
ホールの各所でいろいろなイベントが☆
出演は、このふたり!
楽しく細やかなご配慮がいっぱいでした!
鶴見のみなさーん、こんにちは〜!
ニコニコ手を振ってくれてるー!
赤ちゃんないてるー!
あぁ!リアル公演だー!!
まずは、うさぎとかめの手遊びをみんなでいっしょに♪
思いのほか、むずかしくてわらっちゃったね!
そしてスクリーン人形劇『うさぎとかめ』
続いてのスクリーン人形劇は『ムカデの医者迎え』
登場する折り紙の虫たち
作ったアーティストは Yumi Kakazu!
イエス かかずゆみです!!!
ナレーション・ちょうちょ・カナブンをゆみちゃん担当。カブトムシ・ハチ・クワガタ・ムカデを愛河担当。
すごいスピードで動画が進んでいくし、キャラ大混戦で、普段やらないような声をお互いやってて、笑いをこらえてる空気が2人のあいだに漂いまくってました…!
最後は『おむすびころりん』オリジナル手遊びからのスクリーン人形劇を〜
無事、公演終了〜
またねー!
終演後、サプライズが☆
この日は、かかずゆみちゃんバースデー!
ハッピーバースデーの曲とともに、お花のプレゼントが!!
ホールのキャラクター“サールくん”とパチリ!
NHK朝ドラ、ちむどんどんで注目の鶴見区☆
ほんと、ちむどんどんな1日でした!!
感染対策万全での開催ありがとうございました!
しみじみヒシヒシ、リアル公演…!
06/26 [日]
鶴見区民文化センター サルビアホールでの公演、無事に終わりました!
久しぶりのリアル公演。こどもたちの笑い声はやっぱりいいですね〜
詳しいご報告はまた☆
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました!
06/19 [日]
もう夏休み始まった!? 今日は兄弟参加も多く 0才〜6才のお子さんで賑やかな時間となりました♪
広いお部屋を好きに動き回って… 時にはかぶりつき! 可愛いね(^^)♡
06/16 [木]
いよいよ夏到来!読み聞かせ会は、YCC代々木八幡コミュニティセンターの広い和室で開催しています。
換気も万全、涼しく快適♪
いっぱい笑って、こどもたちには楽しい刺激を。おとなたちにはリフレッシュとリラックスを〜^ ^
『渋谷おやこのための読み聞かせ会』
【主催】
NPO法人 声と未来
【協力】
社会福祉法人 渋谷区社会福祉協議会
【場所】
YCC代々木八幡コミュニティセンター
和室1・2
(渋谷区代々木5-1-15 )
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/chiiki/kumin_kaikan/yoyogi_newkumin.html
【日時】
7月7日(木)※応募〆切6月16日(木)15:00まで
7月21日(木)※応募〆切7月7日(木)15:00まで
開場 10:15
読み聞かせ会 10:30-11:00
くつろぎタイム 11:00-11:30
【対象】
渋谷区在住の0才からの未就学児と保護者
【費用】
無料
【申込み】
NPO法人声と未来 “お問い合わせ”フォームより、以下ご記入の上お申込みください。
①「渋谷おやこのための読み聞かせ会」と記入
② 参加希望のお日にち
③ ご住所
④ お子様のお名前・年齢
お申込みはコチラ
https://koe-to-mirai.net/otoiawase/index.html
※参加者の決定は抽選とさせていただき、応募〆切の2日後までに、当選された方のみにお知らせをいたします。
“落選の方へのお知らせはございませんので、ご留意くださいませ”
※新型コロナウィルス感染防止策として、催しが“中止”になる場合がございます。
中止の場合は、参加決定者様にメールにてお知らせをいたします。
『koetomirai@gmail.com』からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
06/03 [金]