グッとくる短い名文を
味わいつつ 気持ち良く声を出し、
繰り返し音読して 暗誦を目指します。
生き生きと! じんわりと…
力を湧かせてくれる名文
心をほぐしてくれる名文
一回一文。声と耳と心を使って、すっかり体に摂り入れた名文たちは、道しるべや 切り替えスイッチになってくれるかもしれません。
さぁ、日曜日の朝は『文学発声栄養部』で 元気をチャージ!
【講師】
愛河 里花子
【日時】
毎週日曜日 10:00〜10:45(45分間)
*第5週目は おやすみ
*講師 表現活動により代講の場合もございます。
【場所】
声と未来スタジオ
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階(千代田線・小田急線/代々木上原駅 徒歩3分)
【受講内容】
体ほぐし、発声、滑舌、「今日の名文」の読み解きと味わい、名文の群読・暗誦
【持ち物】
筆記用具、蓋つきの飲み物
(ストレッチ体操ができるような動きやすい服装でお越しください。)
【定員】
10名
【月謝】
8,000円
※銀行振り込み(受講前月末日〆切)
※退会・休会のお申し出がない場合、自動更新となります。
【申込方法】
本サイト「お問い合わせ」フォームより
※必要事項をご記入の上、
「 文学発声栄養部・入会申し込み」とお知らせください。
※お申し込み後、折り返し受講料の納入方法などをご連絡いたします(入金完了順に、参加登録完了)。
※2営業日(土日祝日を除く平日10:00~17:00)以内に返信がない場合は、メールが届いていない可能性がありますので、再送をお願いします。
#ドメイン設定をされている方は解除をお願いします#
ご質問がございましたら「お問い合わせ」フォームへお寄せください。
■体験レッスン開催■
【日時】
11/24(日)10:00〜10:45
【受講料】
1,000円
場所・講師・受講内容・持ち物等については、本講座の通りです。
【申込方法】
本サイト「お問い合わせ」フォームより
必要事項をご記入の上、
「文学発声栄養部・体験レッスン予約」とお知らせください。
※“本入会”のお申し込みが定員に達した場合は、体験レッスンは開催されません。(ツイッター・ホームページでお知らせをいたします)
「お問い合わせ」フォームはこちらから→https://koe-to-mirai.net/otoiawase/index.html
10/31 [木]
1年て、ほんとに365日も あるのでしょうか。
あっという間に今年が終わろうとしています。
令和最初のクリスマスシーズンは、どんな風に過ごしましょう…
まずは、平日の午前中に 大勢の幼稚園・保育園園児さんたちと 「なかなか…ない!」を体験できるクリスマスイベントにいらっしゃいませんか^ ^
声と未来おなじみの人気声優が絵本の読み聞かせと スクリーン人形劇をお届け!
十八番のこども飛び入り参加劇「大きなかぶ」も!
楽しい手遊びもあるクリスマスソング、そして こころ震えるゴスペルも必聴です♪
今年は、声優たちも全員歌います!
鑑賞スタイルは、子どもは“床座り”、大人は子どもたちの後ろのスペースで“椅子座り”となります。お子さんを抱っこして 前方で床座りも可能です。疲れにくいラフな服装で お越しください。
平日。ランチ前。とんでもなく楽しく 心揺さぶられる45分間のメリークリスマスを、いっしょに楽しみましょう☆
浅田飴さんと 第一パンさんから、うれしいクリスマスプレゼントもありますよ♪
【公演名】
『声優たちによる 読み聞かせ×ゴスペル・クリスマスソングの会』
【協賛】
文化シヤッター株式会社
株式会社浅田飴
第一屋製パン株式会社
【日時】
2019年12月12日(木)
開場 10:15
開演 10:30(11:15 終了予定)
【場所】
文化シヤッターBXホール
文京区西片1-17-3BXビル2階
※駐輪場はございません。自転車でのご来場はご遠慮ください。
※地上に出るエレベーターはA6番出口となります。
文化シヤッターHP
https://www.bunka-s.co.jp/network/
*お問合わせ・お申込みは、“声と未来”へ お寄せください*
【出演】
☆愛河里花子
『ポケットモンスター』ゼニガメ役 コダック役 、『かいけつゾロリ』イシシ役など
☆かかずゆみ
『ドラえもん』しずか役、『ヒミツのここたま』おシャキ役など
☆坂本千夏
『となりのトトロ』メイ役、『海外ドラマ フルハウス』DJ役など
☆宮村優子
『新世紀エヴァンゲリオン』惣流・アスカ・ラングレー役、『名探偵コナン』遠山和葉役など
☆長尾千佳子ゴスペルソングレッスン、他、のクワイアの皆さん
【入場料】
<大人>1,500円 ※30名限定/少人数限定募集につき、お申込み後のキャンセルはお受けできません。
<子ども>12才以下無料
【お申込み】
声と未来ホームページ“お問い合わせ”フォームよりお申込み。
大人・子ども、それぞれの人数をお知らせください。
当日 受付にて ご精算。子どもは無料です。
https://koe-to-mirai.net/otoiawase/index.html
【お問い合わせ】
なにか ご不明な点などございましたら、“声と未来”へお問い合わせください。
https://koe-to-mirai.net/otoiawase/index.html
皆さまのお申込みをお待ちしています!
12月から 声と未来スタジオでの読み聞かせ会の曜日が、火曜日から木曜日に変わります!
「週末まで あとちょっと…」な普通の日の午前中。
親子でリフレッシュしに お出かけください♪
いつもの読み聞かせメンバーと たくさんの絵本がお待ちしていますよ☆
【声と未来スタジオ】
12月5日、19日、26日
※いずれも 木曜日
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
10/29 [火]
10月22日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
来週、10月29日は 第5週のため おやすみ です。
10/21 [月]
こんにちは!愛河里花子です
声と未来スタジオからお散歩圏内のパワースポット代々木八幡宮。
そこに隣接する おしゃれ公民館YCC代々木八幡コミュニティセンターで、2週に渡り 声と未来がイベントに出演しました!
10月1日は、愛河里花子と かかずゆみが絵本の読み聞かせ♪
リニューアル2年目の 清々しくて明るいお部屋!親子さんが大勢遊びに来てくれましたよ♪
大型絵本は、読み聞かせ会の醍醐味☆
そして、こどもたちは だんだん絵本と出演者に寄って来て…
最後は もういっしょに 出演者!!
声と未来の読み聞かせ…
今日も笑い過ぎと 筋肉痛。
風呂上がり、小ジワメンテで顔面パック、 筋肉メンテでサロンパス。早よ 寝たいのに、あちこちあれこれ貼りまくることに 時間を費やすリカコであった!
そして、10月8日は かかずゆみ先生のベビーマッサージ♪
ブログも、ゆみちゃんにバトンターッチ!!
はいはーい。
ベビーマッサージタッチケアセラピスト、かかずゆみです!!
10月8日は、ベビーマッサージで親子のふれあいの時間を楽しんでいただきました。
オイルなしだから、安心・安全・簡単!
服の上からいつでもどこでも何歳からでも始められます。
いいことだらけのベビマのお話をしつつ…まずはママ達の肩こりチェック。
マッサージする側の緊張がほぐれ、笑顔が出てくると手にも自然と温かみが増します。
その優しい手で、赤ちゃんをなでたりさすったり。
歌や絵本を取り入れながら、沢山のふれあい。
お家でも是非、親子の時間 楽しんでくださいね♪
10/17 [木]
中日新聞に掲載されました。
10.27長久手市文化の家 公演『ハロウィンおはなしシアター!』
みんなが知っているはずの、絵本が 人形劇が ピアニカが ドラマチックに ダイナミックに 大笑いに大変身!!
親子で ぜひ体感しに来てくださいね!!
詳しくは〜
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/butai/koetomirai.html
10/10 [木]
こんにちは、愛河里花子です。
9月29日、行ってきました!
もうすぐ10月とは思えない夏のようなお天気!
名古屋から 地下鉄東山線で「藤が丘」駅へ、
向かうは 長久手市中央図書館♪
絵本の読み聞かせ会です。
この読み聞かせ会は 10月27日の 長久手市文化の家公演『声優とミュージシャンがライブでお届け ハロウィン おはなしシアター!』の事前関連イベントです。
もうすぐ本公演、ぜひ いらしてくださいね!
詳しくはコチラ!
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/butai/koetomirai.html
広くて清々しい空気の流れる 長久手市中央図書館。
子どもたちも 多く来館。
ちゃんと静かに、でも瞳はワクワク 本の背表紙を追いながら、気になる一冊に手を伸ばしていました。
さぁ!2階のお部屋で絵本の読み聞かせ♪
手遊び〜!っていうか ほぼ体操!
そして特別サービス☆
本公演で使うスクリーン人形劇の“人形”や“背景”を 間近で見てもらっちゃいました。羊毛フェルトでできた人形。細かいビーズの刺繍の背景。ひとつひとつ 手づくりなんだよ〜
本公演が待ち遠しいね〜〜
そして、10月20日には、もう一つの事前関連イベントがあります!
【関連企画・2】
ハロウィン!カラフルマントをつくろう!
本公演を盛り上げるためのハロウィン仮装ワークショップ!
いろんなものにアレンジできるマントとリボンを作ります。
日時|10月20日(日曜日)
〔1〕10時30分~12時00分 〔2〕14時00分~15時30分(受付は開演の15分前)
参加費|無料 ※本公演のチケットが必要です
定員|3歳以上の親子10組
講師|ARTIMEET(時高直子・安宮せい子)
申込|文化の家1F受付へお申込みください。電話予約可 0561-61-3411。
すごくかわいいマントですよ♪
本公演では、みんな ぜひ仮装してきてね!
この関連企画・2 の講師 ARTIMEETの 時髙直子さん が凄いのです。
代々木上原 声と未来読み聞かせ会 に赤ちゃんをつれてあそびに来てくれる常連さんだったのですが、愛知にお引越しとなってしまったのです。
そこで、「愛知県のみなさんにも声と未来の読み聞かせ会を見てもらいたい!」と働きかけをしてくれて、
長久手市文化の家さんが「ガッテン!」してくださり、この度 公演開催が実現したのです!!
長久手市文化の家 発刊冊子「BUNTSU」の “文化の家楽屋裏コボレ話” に 時髙直子さんのコメントが☆
直子さん。嬉しいしかないです。
1人のママの熱い思いから実現した 長久手市文化の家公演。
ぜひぜひ 観に来てくださいね!!
10/04 [金]
結局、今年もずーっと暑かったですねー、9月!
声と未来スタジオ読み聞かせ会は、毎回 満員御礼 大賑わい♪
汗を拭きふき 多くの赤ちゃん連れ親子さんが 遊びに来てくれました。
8月は 声と未来読み聞かせ会が夏やすみだったので、一ヶ月ぶりに会ったこどもたち。
「え?歩けるようになったの?」「わ!しゃべった!!」「すごいね〜〜」
“ちょっと前”が “ずいぶん昔”に感じる、赤ちゃんたちの1ヶ月。みんなして目を細めまくり☆
過ごしやすくなってくる、秋。
赤ちゃん連れのお出かけは 季節を問わず荷物が多いけど、道すがらも親子でたのしみながら 読み聞かせ会にあそびに来てね!
10/01 [火]