8/24・25の8月最後の土日、
明るくて気持ちのよいヤナセ東京支店で、安心感たっぷりの 車たち・パパママたちに見守られながら、元気にたのしく読み聞かせ!
声と未来スタジオの読み聞かせ会のように、来てくれたお友だちの下のお名前と お年をおもちゃのマイクでインタビューもしたよ♪
“2さい”とか “3さい”って 指で作るの けっこーむずかしいよね〜〜
読み聞かせ会で人気の絵本をラインアップ!
みんなで ケラケラ笑いながら「もーいっかい!もーいっかい!!」のリクエストも♪♪
手あそびも みんなじょうず!
「アタマ・肩・ひざ・ポン!」「おべんとうばこ」などなど♪
おべんとうばこ の手あそびではいろんな大きさのおべんとうばこを作ったよ。
ふつうのおべんとうばこ・ありさんのおべんとうばこ・おーっきな恐竜のおべんとうばこも!!
恐竜のおべんとうばこは、「これっくらーいのーー」と、メルセデスAMGの大きさで作って、そこに入れるおにぎりは タイヤの大きさより 大きく作ったんだよ〜^ ^
読み聞かせのほかにも、“こども免許証”を 写真付きで作ってもらったり、おみやげもいっぱいもらって みんなニコニコ
おうちの人から「暑い中来てよかったです〜」とうれしいコメント☆
知ってるつもりの 絵本も、読み聞かせも、車も、実際に体験してみると、想像を超えてグッとくるもの キュンとするものに出会えるかも♪
 
絵本ナビのレポート記事はこちら!
https://style.ehonnavi.net/ehon/2019/09/02_235.html
08/27 [火]
文研出版児童書出版50周年を記念して、ららぽーと豊洲店の紀伊國屋書店で 読み聞かせイベントが行われました!
大型絵本で『もこ もこもこ』は、愛河が読んだら そのあとみんなで「もこ」「ふんわふんわ」「にょき」「つん」「ぽろり」と振り付け付きで繰り返し♪
言葉のない絵だけの絵本『かさ』は、ページをめくるだけで 見ているこどもたちが おはなしを創ってくれました。
『りんごが ドスーン』は、いろんな動物たちが なにをしてるのか、みんな よく見てて「きつねもきた!」「もぐらが まだりんごの中にいるよ!」いろいろ気づきをおしえてくれました。
『キャベツくん』は、繰り返しの言葉をマネしたくなるよね。
「ぶきゃ!」「こーなる!」は、だんだん みんなも参加して いっしょに読んでくれたよ☆
たのしい読み聞かせ会。
キャベツくんも いつのまにか そっと後ろの方で読み聞かせを見ていたよ!
08/10 [土]
8月24日(土)と25日(日)は、ぜひ 芝浦のヤナセ東京支店へ!
愛河里花子が読み聞かせ会を行います♪
読み聞かせ会でテッパンの作品もあれば、愛河の読み聞かせならではの作品も登場!
ステキなプレゼントももらえちゃうよ☆
*ヤナセ東京支店*
https://www.yanase.co.jp/store/24625/
08/09 [金]
ららぽーと豊洲店の 紀伊國屋書店にぜひ あそびに来てください♪
【ららぽーと豊洲店】
2019/8/8(木)親子で楽しむ!えほん読み聞かせイベントのご案内
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/LaLaport-Toyosu-Store/20190712195349.html
08/07 [水]