12月22日。
今年もポプラ社本社1階のホールをお借りして、絵本の読み聞かせとクリスマスソングの会を行いましたよ♪
200名近くの近隣 幼稚園児さん・保育園児さんが 遊びに来てくれました!
ゆみちゃんが みんなで声を出して遊べる絵本や星の絵本を!
うわーーー!こんなに広がるね〜!!(「ほしのはなし」北野武)
これまた恒例、ふたりで大型絵本「ねずみくんのチョッキ」(なかえよしを)も読みました。
赤鼻のトナカイさんの絵本も!
そして 2人で歌います、赤鼻のトナカイ♪
2番からはゴスペルワークの皆さんにバトンタッチ!
「きよしこの夜」「アフリカンノエル」で、クリスマス気分いっぱいに^ ^
最後は 振り付けもある「あわてんぼうのサンタクロース」を、みんなで大合唱♪
こどもたち、振り付け覚えるの早いね〜〜と、みんなでびっくり!!
ことしも、こどもたち全員にかわいい鈴をプレゼント☆
元気にリンリンと鳴らしながら、大きなお口で歌いました!かわいすぎ^ ^
いつもの少人数の読み聞かせ会もアットホームでほっこり楽しい☆
でも、こーんなに大人数で 1冊の絵本に集中してドキドキしたり、大笑いしたりするのも これまた楽しいね。
大合唱して、違う園の子も、初めて会った大人たちとも みんな仲間になっちゃったよね。
また、いつもの読み聞かせ会にもあそびに来てね~~(^o^)/
12/29 [火]
こんにちは、愛河里花子です。
仙台市の定禅寺通りでは、毎年 12月に『SENDAI光のページェント』という、ステキなイベントが行われています。
60万球の灯りが街路樹を飾るんです。それはそれはもう 圧巻のキラキラです。
同じ頃、もうひとつの『光のページェント』が、宮城県立こども病院の中庭でも!
入院しているために、外に出ることができない子どもたちにも光のページェントを観てもらいたい。そんな思いで 病院と地元企業さんが中心となり、中庭いっぱいにステキなイルミネーションの飾り付けを毎年行っているのです。
その点灯式に、山寺宏一さんのお誘いで、愛河も3年前から参加させていただいています。
人形劇や、クイズやよみきかせを 山寺さんと♪
今年は、赤鼻のトナカイの歌とおはなしをお届けです。
山寺さんとのよみきかせ。登場人物の役を分ける打ち合わせでは、いつも心の中でドラムロールがワクワクワクワク鳴りっぱなしです。
そして、本番。
入院中のこどもたちや 付き添いのみなさんと、いっしょに赤鼻のトナカイ ルドルフの世界をたのしみました。
式が行われたホールに来られない子たちのためには、病室で様子を見られるように カメラで中継放送をしています。
こどもたちの願い、サンタさんに届きますように。
みんな〜 メリークリスマス!!
12/25 [金]
絵本ナビの吉井さんより「真冬の北海道に行きませんか?」のお声かけをいただき、
12月19日 愛河が鼻息荒く 札幌へ行ってまいりました!
絵本「さんびきのくま」に出てくる あのスープを親子で作るという、ステキな企画。
そのお料理教室の前に、愛河が絵本の読み聞かせ。
クリスマス間近♪『ふくびき』。
さて、焼き魚は好き?『やきざかなの のろい』。
そして『3びきのくま』。
フーフー… あちちちち!
絵本に出てくる食べものって、なんでこんなに美味しそうなんでしょうね〜〜
スープやホットケーキを親子で作ったり、牛乳にまつわる「へぇーー!!」なクイズがあったり、
親子で、絵本と食育をたっぷり楽しめる、 コクのあるあったかい時間でした。
2016年も、元気に絵本の読み聞かせをしてまいりますよ!
お部屋あったか、ハートもあったか、冬物絵本たちとお待ちしてます〜♪
1月5日はお休みです。お気をつけくださいね。
**********************
【声と未来スタジオ(第1・第3火曜日)】
1月19日 2月2日、16日 ※1月5日はお休み。
10:30開場、11:00開演。
公演は11:30頃まで 、12:00頃閉会となります。
参加費は無料です。
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
定員は10ファミリー程度。
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分*入り口付近に「東京三誠不動産」の突き出し看板あり。屋根にイタリアの国旗あり。)
【ポプラ社本社絵本ルーム(第2・第4火曜日)】
1月12日、26日 2月9日、23日
10:30開場、11:00開演。
公演は11:30頃まで 、12:00頃閉会となります。
参加費は無料です。
東京都新宿区大京町22-1 HAKUYOHビル
定員は座席が必要な方30名。
★地図はコチラ(PDF)
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより(コチラ)
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
12/16 [水]