1月分の 声と未来スタジオ読み聞かせ会は、すべての日にちが定員に達したため しめきりました。
2月の読み聞かせ会も よろしくお願いします。
01/06 [月]
昨年もみなさま方には、うれしいお声掛けや あたたかいご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。
おかげさまで、8月を除く毎週火曜(12月からは木曜)読み聞かせ会を開催することができ、
多くのこども達や おかあさんおとうさんに 足を運んでいただくことができました。
代々木上原‘声と未来スタジオ’においては、
読み聞かせ会やレッスンなどで、
いつも笑顔と活気に満ちた時間が流れています。
自主公演や委託公演でも、出演する声優仲間やスタッフとともにアイデアを出し合い 新しいことにチャレンジし、多くのお客さまに喜んでいただけました。
本年も、子育て支援と声の表現者の育成を、活動の二つの柱とし、
私たちにできる声のチカラで、
多くの方々の近い未来=‘あした’や、
少し遠い未来=‘将来’が楽しみになるよう、
スタッフ一同、知恵を出し合い 力を合わせて、邁進して行きたいと思っております。
本年も「声と未来」をよろしくお願い致します。
NPO法人 声と未来
理事長 愛河里花子
01/01 [水]
愛河里花子 出演・脚本・プロデュースおはなしCD 第3弾が発売されました。
第2弾に続き、お話の中に出てくる個性溢れるキャラクターはもちろんのこと、ナレーションを含め、49の登場人物、すべてを愛河里花子と山寺宏一の2人だけで演じています。
気になる6つのおはなしは、、、 人が吹っ飛ぶほど、おおきなおならをしてしまうお嫁さん!「屁ひり嫁」、いたずらカッパ達とおじいさんの相撲の勝敗は?「カッパのすもう」、小坊主さんが勝手に作ったお経が役に立ったお話「ねずみ経」、 カブトムシ君が突然腹痛に襲われた!みんなでカブトムシ君を助けよう 「ムカデの医者迎え」、お嫁さんとお婆さんの作ったずんだもちがかえるに!?「かえるになった ずんだもち」、しょうじょうじに住み着いて⻑年悪さをしているたぬき達を和尚さんは追い出すことはできるのでしょうか?「しょうじょうじのたぬきばやし」。
親子でどうぞおたのしみください。
***
『かくれた名作 おもしろ昔ばなし』
いろいろあった一日のおやすみ前に…、イライラつのる渋滞中の車の中で…、スマホをおいて 耳を傾け、おやこでなんだか笑っちゃうひとときを。
《収録話》
01 屁ひり嫁 02 カッパのすもう 03 ねずみ経 04 ムカデの医者迎え 05 かえるになった ずんだもち 06 しょうじょうじのたぬきばやし
《出演》
愛河里花子
〈出演作品〉
「ポケットモンスターシリーズ」 ゼニガメ役、コダック役 「まじめにふまじめかいけつゾロリ」 イシシ役 「とっとこハム太郎」 こうしくん役
「 NCIS〜ネイビー犯罪捜査班」 アビー役 「かみさまみならいヒミツのここたま」 ゲラチョ役 「笑っていいとも!」 早口言葉コーナーの先生 「サラダ十勇士トマトマン」 トマトマン役 「ジャングルはいつもハレのちグゥ」 ハレ役 他。
山寺宏一
〈出演作品〉
ジム・キャリー 「マスク」「マン・オン・ザ・ムーン」「グリンチ」「YESman」 ブラッド・ピット 「ファイトクラブ」「ザ・メキシカン」「ベンジャミン・バトン」 「それいけ!アンパンマン」 チーズ役、カバ夫役 「スティッチ!〜いたずらエイリアンの大冒険〜」 スティッチ役 「ヤッターマン」 ヤッターワン役、おだてブタ役、ナレーション
「アラジン」 ジーニー役
「まじめにふまじめかいけつゾロリ」 ゾロリ役
「ドラゴンボール超」 ビルス役 他。
***
12/28 [土]
いつも、声と未来のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間を冬やすみとさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、どうぞお願い申し上げます。
冬やすみ期間:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
2020年1月6日(月)より通常通り活動いたします。
冬やすみ期間中にいただいたお問い合わせについては、活動開始日以降に順次回答させていただきます。
12/27 [金]
7年前のあの日から楽しみにしていた2020年がついに 来るんですね…ほんとに 来るもんなんですね..!
テレビの中の憧れのスターに「この日 確実に会えるよ?」と言われてるような、
ワクワクしていいのやらどうやらな 実感湧かない変な気持ちです(例えの感覚が ザ・昭和)。
2020年 特別な年が来ても、
同じ場所で いつものメンバーでやりますよ♪
代々木上原 声と未来スタジオでの読み聞かせ会☆
愛河里花子、かかずゆみ、坂本千夏、小島瑞歩が お楽しみルーティーンで、みなさんのお越しをお待ちしています!
1月の1週目はお正月でおやすみ、その代わり5週目に開催、2月はうるう日2/27開催と、通常とは違った日程となっております。
カレンダーを確認して、どうぞお申込みください。
ご予約のお客様のみ お受け入れとなります。
よろしくお願いします。
【声と未来スタジオ】
1月9日、16日 、23日、30日
2月6日、13日、20日、27日
※ いずれも木曜日
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
12/16 [月]
12月5日 木曜日 の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
今年分のお申し込みは、すべて終了となりました。
どうもありがとうございます。
来年の読み聞かせ会 もよろしくお願いします。
11/26 [火]
12月19日 木曜日 の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
12月5日 は申し込み受付中です。
よろしくおねがいします。
11/22 [金]
12月26日 木曜日 の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
12月5日、19日は申し込み受付中です。
よろしくおねがいします。
11/21 [木]
「小さな子連れでも 大丈夫ですか?公演中ぐずっちゃうかも…」と、お問い合わせが参りました。
大丈夫ですよ!ぜひお越しください♪
こどもが主役の公演です。
会場の皆さまにも心を柔らかく持っていただけるよう 公演が始まる前に口頭でおはなししますし、公演中もホール⇆ロビーは出入り自由です。
ロビーにはモニターもあり、ホールの様子がご覧いただけます。
安心してお越しくださいね!
『声優たちによる読み聞かせ×ゴスペル・クリスマスソングの会』
公演の情報・お申し込みはコチラ↓↓↓
https://koe-to-mirai.net/wp/?p=4494
11/08 [金]
11月19日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
26日は申し込み可能です。
よろしくおねがいします。
11/03 [日]
グッとくる短い名文を
味わいつつ 気持ち良く声を出し、
繰り返し音読して 暗誦を目指します。
生き生きと! じんわりと…
力を湧かせてくれる名文
心をほぐしてくれる名文
一回一文。声と耳と心を使って、すっかり体に摂り入れた名文たちは、道しるべや 切り替えスイッチになってくれるかもしれません。
さぁ、日曜日の朝は『文学発声栄養部』で 元気をチャージ!
【講師】
愛河 里花子
【日時】
毎週日曜日 10:00〜10:45(45分間)
*第5週目は おやすみ
*講師 表現活動により代講の場合もございます。
【場所】
声と未来スタジオ
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階(千代田線・小田急線/代々木上原駅 徒歩3分)
【受講内容】
体ほぐし、発声、滑舌、「今日の名文」の読み解きと味わい、名文の群読・暗誦
【持ち物】
筆記用具、蓋つきの飲み物
(ストレッチ体操ができるような動きやすい服装でお越しください。)
【定員】
10名
【月謝】
8,000円
※銀行振り込み(受講前月末日〆切)
※退会・休会のお申し出がない場合、自動更新となります。
【申込方法】
本サイト「お問い合わせ」フォームより
※必要事項をご記入の上、
「 文学発声栄養部・入会申し込み」とお知らせください。
※お申し込み後、折り返し受講料の納入方法などをご連絡いたします(入金完了順に、参加登録完了)。
※2営業日(土日祝日を除く平日10:00~17:00)以内に返信がない場合は、メールが届いていない可能性がありますので、再送をお願いします。
#ドメイン設定をされている方は解除をお願いします#
ご質問がございましたら「お問い合わせ」フォームへお寄せください。
■体験レッスン開催■
【日時】
11/24(日)10:00〜10:45
【受講料】
1,000円
場所・講師・受講内容・持ち物等については、本講座の通りです。
【申込方法】
本サイト「お問い合わせ」フォームより
必要事項をご記入の上、
「文学発声栄養部・体験レッスン予約」とお知らせください。
※“本入会”のお申し込みが定員に達した場合は、体験レッスンは開催されません。(ツイッター・ホームページでお知らせをいたします)
「お問い合わせ」フォームはこちらから→https://koe-to-mirai.net/otoiawase/index.html
10/31 [木]
10月22日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
来週、10月29日は 第5週のため おやすみ です。
10/21 [月]
中日新聞に掲載されました。
10.27長久手市文化の家 公演『ハロウィンおはなしシアター!』
みんなが知っているはずの、絵本が 人形劇が ピアニカが ドラマチックに ダイナミックに 大笑いに大変身!!
親子で ぜひ体感しに来てくださいね!!
詳しくは〜
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/butai/koetomirai.html
10/10 [木]
こんにちは、愛河里花子です。
9月29日、行ってきました!
もうすぐ10月とは思えない夏のようなお天気!
名古屋から 地下鉄東山線で「藤が丘」駅へ、
向かうは 長久手市中央図書館♪
絵本の読み聞かせ会です。
この読み聞かせ会は 10月27日の 長久手市文化の家公演『声優とミュージシャンがライブでお届け ハロウィン おはなしシアター!』の事前関連イベントです。
もうすぐ本公演、ぜひ いらしてくださいね!
詳しくはコチラ!
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/butai/koetomirai.html
広くて清々しい空気の流れる 長久手市中央図書館。
子どもたちも 多く来館。
ちゃんと静かに、でも瞳はワクワク 本の背表紙を追いながら、気になる一冊に手を伸ばしていました。
さぁ!2階のお部屋で絵本の読み聞かせ♪
手遊び〜!っていうか ほぼ体操!
そして特別サービス☆
本公演で使うスクリーン人形劇の“人形”や“背景”を 間近で見てもらっちゃいました。羊毛フェルトでできた人形。細かいビーズの刺繍の背景。ひとつひとつ 手づくりなんだよ〜
本公演が待ち遠しいね〜〜
そして、10月20日には、もう一つの事前関連イベントがあります!
【関連企画・2】
ハロウィン!カラフルマントをつくろう!
本公演を盛り上げるためのハロウィン仮装ワークショップ!
いろんなものにアレンジできるマントとリボンを作ります。
日時|10月20日(日曜日)
〔1〕10時30分~12時00分 〔2〕14時00分~15時30分(受付は開演の15分前)
参加費|無料 ※本公演のチケットが必要です
定員|3歳以上の親子10組
講師|ARTIMEET(時高直子・安宮せい子)
申込|文化の家1F受付へお申込みください。電話予約可 0561-61-3411。
すごくかわいいマントですよ♪
本公演では、みんな ぜひ仮装してきてね!
この関連企画・2 の講師 ARTIMEETの 時髙直子さん が凄いのです。
代々木上原 声と未来読み聞かせ会 に赤ちゃんをつれてあそびに来てくれる常連さんだったのですが、愛知にお引越しとなってしまったのです。
そこで、「愛知県のみなさんにも声と未来の読み聞かせ会を見てもらいたい!」と働きかけをしてくれて、
長久手市文化の家さんが「ガッテン!」してくださり、この度 公演開催が実現したのです!!
長久手市文化の家 発刊冊子「BUNTSU」の “文化の家楽屋裏コボレ話” に 時髙直子さんのコメントが☆
直子さん。嬉しいしかないです。
1人のママの熱い思いから実現した 長久手市文化の家公演。
ぜひぜひ 観に来てくださいね!!
10/04 [金]
9月24日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
9月17日は受付中です。
よろしくお願いします。
09/10 [火]
運動の秋〜 読書の秋
なのでママ・パパ&赤ちゃんにとっては、お出かけと絵本の読み聞かせの季節!
テクテクたのしく 歩いて歩いて、
新しい絵本に会いに来てくださいな♪
いつものメンバーが待ってます〜^ ^
毎週火曜日の声と未来スタジオの読み聞かせ会。
10/1・10/8は YCC代々木八幡コミュニティセンターで 読み聞かせ・ベビーマッサージのため、おやすみです。
10/8のベビーマッサージは 年齢的な制限がありますが(2ヶ月〜ハイハイが始まる前の赤ちゃん)、
10/1読み聞かせは、対象は未就学児となっていますが、ご来場に年齢制限はありません。
ぜひ、あそびにきてください!!
https://ycc-book.peatix.com/
【声と未来スタジオ】
10月15日、22日 (29日は第5週のため おやすみです)
11月5日、12日、19日、26日
※ いずれも火曜日
なお、12月から 読み聞かせ会の曜日が木曜日に変わります。
よろしくお願いします。
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
いつも絵本の読み聞かせ会を行なっている 声と未来スタジオは、小田急線 代々木上原駅の近くにあります。
その隣の駅、代々木八幡駅 近くにあるおしゃれな公民館 YCC代々木八幡コミュニティセンター で、絵本の読み聞かせ会とベビーマッサージを開催しますよ☆
10月1日は、愛河里花子・かかずゆみの絵本の読み聞かせ♪
未就学児対象ですが、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒にどうぞ!当日先着順なので、よろしくね。
10月8日は、かかずゆみ先生のベビーマッサージ♪
こちらの対象は2ヶ月〜ハイハイする前の赤ちゃんと保護者の方。事前にお申込みが必要です!
曜日と時間は、いつも 声と未来読み聞かせ会 を行なっている火曜日の10:30からです。
なので、声と未来スタジオ読み聞かせ会は、10/1と10/8は おやすみです。
帰りは 代々木八幡宮に立ち寄って、お詣りしたり、珍しい竪穴式住居を見たり…
はるのおがわプレーパークや、代々木公園へ行って、めちゃめちゃ元気いっぱい遊ぶのもいいよね♪
みなさんのお越しをお待ちしてます!
【YCC親子にこにこデー】
◎絵本のよみきかせ
10月1日(火)
出演:愛河里花子・かかずゆみ
https://ycc-book.peatix.com/
◎ベビーマッサージ
10月8日(火)
講師:かかずゆみ
https://ycc-babymassage.peatix.com/
09/07 [土]
こんにちは!愛河里花子です。
愛知県長久手市で、スゴイ公演 おこないます。
この愛知公演は、愛にあふれた公演なのです!
それは、3年前…
毎週火曜日の声と未来スタジオでの読み聞かせ会に いつも楽しみに来てくださっていたある常連ママさんが 愛知県に引っ越してしまったのですが、
なんと そのママが、長久手市文化の家に行き「東京に、こんなにおもしろい団体があるんです!」と 声と未来を紹介してくれて 晴れて実現した公演なのです!!
紹介してくれたママ、
おはなしを聞いて公演開催を決断してくださった長久手市文化の家さん、
ほんとうに ありがとうございます。
さあ☆楽しませますよーー!!
テーマは ハロウィン♪
プログラムはてんこ盛り☆
会場のみんなも 声を出していっしょに読む ハロウィン絵本の読み聞かせ
録音スタジオでのアニメのアフレコのような様子をお見せする スクリーン人形劇
“声と未来”十八番の 子ども飛び入り参加劇『おおきな かぶ』
そして 巨大バルーン打ち上げあそび
さらに、今回の公演にはスペシャルゲスト『ピアニカの魔術師』のみなさんが登場!!!
みんなが知ってる あのピアニカが、今まで見たことも聴いたことのないピアニカに大変身して大暴れ!信じられない演奏です!
幼稚園・保育園・学校公演で全国を飛び回っている超人気グループです!!
10月の27日は、
もう なにがあっても それはさておき、
長久手市文化の家 森のホールへ来てください!!!
タイヘンなものを 目撃することになるでしょう♪♪♪
ハロウィンなので、仮装も大歓迎!
おいしいおみやげも もらえちゃいます☆
ぜひぜひ お越しくださいね!!
その前に!たのしい事前関連イベントもあります!
9月29日(日)には私の読み聞かせ会♪
10月20日(日)には、仮装衣装のワークショップ♪
こちらも、ぜひチェックしてね☆
長久手市 文化の家 HP
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/butai/koetomirai.html
ピアニカの魔術師
https://youtu.be/Q69upa7XY6k
「絵本ナビニュース」
https://style.ehonnavi.net/ehon/ohanashikai/2019/09/3_002.html
09/02 [月]
9月3日・10日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
9月は17日・24日を受付中です。
よろしくお願いします。
09/01 [日]
8月24日(土)と25日(日)は、ぜひ 芝浦のヤナセ東京支店へ!
愛河里花子が読み聞かせ会を行います♪
読み聞かせ会でテッパンの作品もあれば、愛河の読み聞かせならではの作品も登場!
ステキなプレゼントももらえちゃうよ☆
*ヤナセ東京支店*
https://www.yanase.co.jp/store/24625/
08/09 [金]
ららぽーと豊洲店の 紀伊國屋書店にぜひ あそびに来てください♪
【ららぽーと豊洲店】
2019/8/8(木)親子で楽しむ!えほん読み聞かせイベントのご案内
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/LaLaport-Toyosu-Store/20190712195349.html
08/07 [水]
夏休みの予定は 決まりましたか?
8月8日は、ぜひ ららぽーと豊洲店内 紀伊國屋書店へ!
文研出版50周年を記念して、楽しいイベントを行いますよ♪
読み聞かせ会でも人気の『キャベツくん』『もこ もこもこ』は、大型絵本でお届け!
キャベツくんとの撮影会もあります。
・・絵本から あのキャベツくんが 出てきて となりに並んでくれるなんて☆
みなさま、お見逃し お聞き逃しなく!
07/11 [木]
7月23日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月の読み聞かせ会の受け付けは終了しました。
次回は9月になります。よろしくお願いします。
07/09 [火]
7月16日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月は、23日を受け付け中です。よろしくお願いします。
07/07 [日]
7月9日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月は、16日、23日を受け付け中です。よろしくお願いします。
07/04 [木]
7月2日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月は、9日、16日、23日を受け付け中です。よろしくお願いします。
07/01 [月]
5月28日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
6月は、11日、18日、25日を受け付け中です。よろしくお願いします。
05/27 [月]