こんにちは、愛河里花子です。
仙台の定禅寺通りでは、毎年 12月に『SENDAI光のページェント』という、ステキなイベントが行われています。
キリッとした冬の空気の中、街路樹のあたたかなキラキラは 思わず口を開けて見上げてしまう圧巻の光の帯。ハァ〜と うっとりため息をつくと白い呼気「キレイ…おどげでねぐ…」(おどげでねぐは、ものすごくの意。お気に入りのお国ことば)。
そして、もうひとつの『光のページェント』が、一足お先に宮城県立こども病院でも☆
入院しているために、外出がむずかしい子どもたちにも光のページェントを観てもらいたい。
そんな思いで 病院と地元企業さんが中心となり、中庭いっぱいにステキなイルミネーションの飾り付けを毎年行っているのです。
その点灯式に、山寺・やまちゃん・宏一さんのお誘いで、愛河も7年前から参加させていただいています。
絵本の読み聞かせ。2人で あれこれ役を演じわけ。
「どっちが どの役やる?」「あ、このキャラクター そうくる?そう演る!?」打ち合わせも たのし。
こどもたち、夕方の点灯式のために がんばって宿題を早く終わらせたんだって♪
ラプラス!宮城応援ポケモンだったの?!
知らなかったーー!
20年くらい前になりましょうか、、カスミのラプラスの声を担当しました。『ラプラスにのって』という歌でも カスミと歌ったよ〜♪
ラプラス+宮城巡り
https://laplace-miyagi.jp/
帰りの新幹線で、やまちゃんと サイトを おどげでねぐ観ましたよ♪
サンタさん!宮城ではラプラスに乗りかえて プレゼント配るのもいいかもよ☆
12/25 [水]
7年前のあの日から楽しみにしていた2020年がついに 来るんですね…ほんとに 来るもんなんですね..!
テレビの中の憧れのスターに「この日 確実に会えるよ?」と言われてるような、
ワクワクしていいのやらどうやらな 実感湧かない変な気持ちです(例えの感覚が ザ・昭和)。
2020年 特別な年が来ても、
同じ場所で いつものメンバーでやりますよ♪
代々木上原 声と未来スタジオでの読み聞かせ会☆
愛河里花子、かかずゆみ、坂本千夏、小島瑞歩が お楽しみルーティーンで、みなさんのお越しをお待ちしています!
1月の1週目はお正月でおやすみ、その代わり5週目に開催、2月はうるう日2/27開催と、通常とは違った日程となっております。
カレンダーを確認して、どうぞお申込みください。
ご予約のお客様のみ お受け入れとなります。
よろしくお願いします。
【声と未来スタジオ】
1月9日、16日 、23日、30日
2月6日、13日、20日、27日
※ いずれも木曜日
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
12/16 [月]
“今週も 吾子連れ向かう 読み聞かせ
上原 街路樹 はっぱふみふみ ”
高い空に大橋巨泉さんを浮かべつつ、七五調で始まってしまいました。秋深まる11月です。
冷たい雨の日もあったけど、声と未来読み聞かせ会には、毎週元気な赤ちゃんとママが集結!
11月も 読み手はお楽しみローテーション。
かかずゆみ、坂本千夏、小島瑞歩、愛河里花子が 務めます♪
赤ちゃんたち、
触ってあそぶ絵本や、指人形がついてる絵本、音の出る絵本などに 興味しんしん。
ちょっと大きくなった1.2.3才児さんたちは
元気げんき!
絵本のお片づけや、おそうじも手伝ってくれます。
靴だって 自分で履けちゃうんだから☆
「こないだまで、抱っこひもン中 入ってたのにね〜」と、ママたちと命を ほれぼれ見つめたり…
11月の声と未来読み聞かせ会。お部屋の中はにぎやかポカポカ♪お外は 寒いんだったね!
お水飲んで 汗拭いて、 風邪なんかひかないぞ!
12/05 [木]
12月5日 木曜日 の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
今年分のお申し込みは、すべて終了となりました。
どうもありがとうございます。
来年の読み聞かせ会 もよろしくお願いします。
11/26 [火]
12月19日 木曜日 の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
12月5日 は申し込み受付中です。
よろしくおねがいします。
11/22 [金]
12月26日 木曜日 の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
12月5日、19日は申し込み受付中です。
よろしくおねがいします。
11/21 [木]
11月19日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
26日は申し込み可能です。
よろしくおねがいします。
11/03 [日]
12月から 声と未来スタジオでの読み聞かせ会の曜日が、火曜日から木曜日に変わります!
「週末まで あとちょっと…」な普通の日の午前中。
親子でリフレッシュしに お出かけください♪
いつもの読み聞かせメンバーと たくさんの絵本がお待ちしていますよ☆
【声と未来スタジオ】
12月5日、19日、26日
※いずれも 木曜日
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
10/29 [火]
10月22日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
来週、10月29日は 第5週のため おやすみ です。
10/21 [月]
こんにちは!愛河里花子です
声と未来スタジオからお散歩圏内のパワースポット代々木八幡宮。
そこに隣接する おしゃれ公民館YCC代々木八幡コミュニティセンターで、2週に渡り 声と未来がイベントに出演しました!
10月1日は、愛河里花子と かかずゆみが絵本の読み聞かせ♪
リニューアル2年目の 清々しくて明るいお部屋!親子さんが大勢遊びに来てくれましたよ♪
大型絵本は、読み聞かせ会の醍醐味☆
そして、こどもたちは だんだん絵本と出演者に寄って来て…
最後は もういっしょに 出演者!!
声と未来の読み聞かせ…
今日も笑い過ぎと 筋肉痛。
風呂上がり、小ジワメンテで顔面パック、 筋肉メンテでサロンパス。早よ 寝たいのに、あちこちあれこれ貼りまくることに 時間を費やすリカコであった!
そして、10月8日は かかずゆみ先生のベビーマッサージ♪
ブログも、ゆみちゃんにバトンターッチ!!
はいはーい。
ベビーマッサージタッチケアセラピスト、かかずゆみです!!
10月8日は、ベビーマッサージで親子のふれあいの時間を楽しんでいただきました。
オイルなしだから、安心・安全・簡単!
服の上からいつでもどこでも何歳からでも始められます。
いいことだらけのベビマのお話をしつつ…まずはママ達の肩こりチェック。
マッサージする側の緊張がほぐれ、笑顔が出てくると手にも自然と温かみが増します。
その優しい手で、赤ちゃんをなでたりさすったり。
歌や絵本を取り入れながら、沢山のふれあい。
お家でも是非、親子の時間 楽しんでくださいね♪
10/17 [木]
結局、今年もずーっと暑かったですねー、9月!
声と未来スタジオ読み聞かせ会は、毎回 満員御礼 大賑わい♪
汗を拭きふき 多くの赤ちゃん連れ親子さんが 遊びに来てくれました。
8月は 声と未来読み聞かせ会が夏やすみだったので、一ヶ月ぶりに会ったこどもたち。
「え?歩けるようになったの?」「わ!しゃべった!!」「すごいね〜〜」
“ちょっと前”が “ずいぶん昔”に感じる、赤ちゃんたちの1ヶ月。みんなして目を細めまくり☆
過ごしやすくなってくる、秋。
赤ちゃん連れのお出かけは 季節を問わず荷物が多いけど、道すがらも親子でたのしみながら 読み聞かせ会にあそびに来てね!
10/01 [火]
9月24日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
9月17日は受付中です。
よろしくお願いします。
09/10 [火]
運動の秋〜 読書の秋
なのでママ・パパ&赤ちゃんにとっては、お出かけと絵本の読み聞かせの季節!
テクテクたのしく 歩いて歩いて、
新しい絵本に会いに来てくださいな♪
いつものメンバーが待ってます〜^ ^
毎週火曜日の声と未来スタジオの読み聞かせ会。
10/1・10/8は YCC代々木八幡コミュニティセンターで 読み聞かせ・ベビーマッサージのため、おやすみです。
10/8のベビーマッサージは 年齢的な制限がありますが(2ヶ月〜ハイハイが始まる前の赤ちゃん)、
10/1読み聞かせは、対象は未就学児となっていますが、ご来場に年齢制限はありません。
ぜひ、あそびにきてください!!
https://ycc-book.peatix.com/
【声と未来スタジオ】
10月15日、22日 (29日は第5週のため おやすみです)
11月5日、12日、19日、26日
※ いずれも火曜日
なお、12月から 読み聞かせ会の曜日が木曜日に変わります。
よろしくお願いします。
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
いつも絵本の読み聞かせ会を行なっている 声と未来スタジオは、小田急線 代々木上原駅の近くにあります。
その隣の駅、代々木八幡駅 近くにあるおしゃれな公民館 YCC代々木八幡コミュニティセンター で、絵本の読み聞かせ会とベビーマッサージを開催しますよ☆
10月1日は、愛河里花子・かかずゆみの絵本の読み聞かせ♪
未就学児対象ですが、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒にどうぞ!当日先着順なので、よろしくね。
10月8日は、かかずゆみ先生のベビーマッサージ♪
こちらの対象は2ヶ月〜ハイハイする前の赤ちゃんと保護者の方。事前にお申込みが必要です!
曜日と時間は、いつも 声と未来読み聞かせ会 を行なっている火曜日の10:30からです。
なので、声と未来スタジオ読み聞かせ会は、10/1と10/8は おやすみです。
帰りは 代々木八幡宮に立ち寄って、お詣りしたり、珍しい竪穴式住居を見たり…
はるのおがわプレーパークや、代々木公園へ行って、めちゃめちゃ元気いっぱい遊ぶのもいいよね♪
みなさんのお越しをお待ちしてます!
【YCC親子にこにこデー】
◎絵本のよみきかせ
10月1日(火)
出演:愛河里花子・かかずゆみ
https://ycc-book.peatix.com/
◎ベビーマッサージ
10月8日(火)
講師:かかずゆみ
https://ycc-babymassage.peatix.com/
09/07 [土]
9月3日・10日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
9月は17日・24日を受付中です。
よろしくお願いします。
09/01 [日]
8/24・25の8月最後の土日、
明るくて気持ちのよいヤナセ東京支店で、安心感たっぷりの 車たち・パパママたちに見守られながら、元気にたのしく読み聞かせ!
声と未来スタジオの読み聞かせ会のように、来てくれたお友だちの下のお名前と お年をおもちゃのマイクでインタビューもしたよ♪
“2さい”とか “3さい”って 指で作るの けっこーむずかしいよね〜〜
読み聞かせ会で人気の絵本をラインアップ!
みんなで ケラケラ笑いながら「もーいっかい!もーいっかい!!」のリクエストも♪♪
手あそびも みんなじょうず!
「アタマ・肩・ひざ・ポン!」「おべんとうばこ」などなど♪
おべんとうばこ の手あそびではいろんな大きさのおべんとうばこを作ったよ。
ふつうのおべんとうばこ・ありさんのおべんとうばこ・おーっきな恐竜のおべんとうばこも!!
恐竜のおべんとうばこは、「これっくらーいのーー」と、メルセデスAMGの大きさで作って、そこに入れるおにぎりは タイヤの大きさより 大きく作ったんだよ〜^ ^
読み聞かせのほかにも、“こども免許証”を 写真付きで作ってもらったり、おみやげもいっぱいもらって みんなニコニコ
おうちの人から「暑い中来てよかったです〜」とうれしいコメント☆
知ってるつもりの 絵本も、読み聞かせも、車も、実際に体験してみると、想像を超えてグッとくるもの キュンとするものに出会えるかも♪
 
絵本ナビのレポート記事はこちら!
https://style.ehonnavi.net/ehon/2019/09/02_235.html
08/27 [火]
文研出版児童書出版50周年を記念して、ららぽーと豊洲店の紀伊國屋書店で 読み聞かせイベントが行われました!
大型絵本で『もこ もこもこ』は、愛河が読んだら そのあとみんなで「もこ」「ふんわふんわ」「にょき」「つん」「ぽろり」と振り付け付きで繰り返し♪
言葉のない絵だけの絵本『かさ』は、ページをめくるだけで 見ているこどもたちが おはなしを創ってくれました。
『りんごが ドスーン』は、いろんな動物たちが なにをしてるのか、みんな よく見てて「きつねもきた!」「もぐらが まだりんごの中にいるよ!」いろいろ気づきをおしえてくれました。
『キャベツくん』は、繰り返しの言葉をマネしたくなるよね。
「ぶきゃ!」「こーなる!」は、だんだん みんなも参加して いっしょに読んでくれたよ☆
たのしい読み聞かせ会。
キャベツくんも いつのまにか そっと後ろの方で読み聞かせを見ていたよ!
08/10 [土]
8月24日(土)と25日(日)は、ぜひ 芝浦のヤナセ東京支店へ!
愛河里花子が読み聞かせ会を行います♪
読み聞かせ会でテッパンの作品もあれば、愛河の読み聞かせならではの作品も登場!
ステキなプレゼントももらえちゃうよ☆
*ヤナセ東京支店*
https://www.yanase.co.jp/store/24625/
08/09 [金]
ららぽーと豊洲店の 紀伊國屋書店にぜひ あそびに来てください♪
【ららぽーと豊洲店】
2019/8/8(木)親子で楽しむ!えほん読み聞かせイベントのご案内
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/LaLaport-Toyosu-Store/20190712195349.html
08/07 [水]
7月。東京都心の日照時間は平年に比べて14%程度だったそうです。
おひさまに なかなかお目にかかれませんでしたね〜。“海の日”も涼しかったですよね。
雨の日も多かった火曜日。
荷物も多い未就園児親子さんたちが、元気に読み聞かせ会へご来場♪♪うれしい!
「夜、寝られてる?」「離乳食ってどんな…」「手足口病 流行ってるね〜」
読み聞かせ会、たのしいひととき。
そのあとのおしゃべり、だいじなひととき。
さぁ!午後もがんばろう♪
リフレッシュして 雨の中、バイバーイ!
ゆるやかな つながり。
ちょっと いつもと違う 場所が、
のがしになったり、チカラになったりしてたら いいな。。 (読み手のワタシたちのように^ ^)
8月、いつもの読み聞かせ会は夏休みですが、
読み聞かせイベントが あります!
こちらにも ぜひ☆
07/31 [水]
7月23日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月の読み聞かせ会の受け付けは終了しました。
次回は9月になります。よろしくお願いします。
07/09 [火]
7月16日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月は、23日を受け付け中です。よろしくお願いします。
07/07 [日]
7月9日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月は、16日、23日を受け付け中です。よろしくお願いします。
07/04 [木]
7月2日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
7月は、9日、16日、23日を受け付け中です。よろしくお願いします。
07/01 [月]
年々 お出かけのハードル高くなるようなこの季節、夏!
赤ちゃんも ママパパも なにかとタイヘンですよね…!
水筒、日焼け止め、虫除けケア、虫さされケア、汗拭き、着替え、羽織りもの、ゲリラ豪雨用に折りたたみ傘。。。ひーーー!!
でもでも、読み聞かせ会は ほら まだ午前中〜
ちょっと 気晴らしにお出かけしましょ^ ^
涼しいお部屋で、夏の絵本と たのしい仲間がお待ちしてます♪
読み聞かせ会は、定員制です。
必ず事前に “お問い合わせ”フォームから お申込みください☆
【声と未来スタジオ】
7月2日、9日、16日、23日(30日は第5週のため おやすみです)
8月は おやすみです
9月3日、10日、17日、24日
※ いずれも火曜日
東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階
※クリックすると拡大します。
(代々木上原駅 西口徒歩3分)
10:00開場、10:30開会。
読み聞かせは11:00頃まで 、11:30頃閉会となります。
参加費は無料です。
≪申込方法≫
本サイト「お問い合わせ」フォームより
参加希望日、参加人数(座席が必要な人数)、必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
(グループ参加の場合は、お一方がまとめてご記入いただいても構いません。)
大人、こども、それぞれの人数をお知らせください。
*お申込みは 前日17:00まで*
参加希望の方がいない場合は、開催いたしませんので、
必ず、お申し込みの上、お越しくださいませ。
また、定員に達した場合は、ご参加をお断りする場合もございます。ご了承ください。
みなさんにお会いできることを、楽しみにしています♪
06/07 [金]
5月の読み聞かせ会は、なぜか雨の日が多かったですね〜
でも、多くの親子さんが 元気に遊びに来てくれましたよ☆
カエルの絵本も 雨でうれしそう!
6月、梅雨に入っても 遊びにきてね!
読み手は、かかずゆみ 坂本千夏 小嶋瑞歩でした♪
06/05 [水]
夏のような陽射しの5月半ばの土曜の午後。
声と未来スタジオのある渋谷区の静かな住宅街にあるシニアホームで 愛河里花子が絵本の読み聞かせ♪
介護にまつわる絵本や、懐かしい昔遊び お手玉が登場する絵本も。
ボランティアさんがお手玉を作ってくださり、読み聞かせの後、ホームのみなさんは お手玉を手に取り 感触を楽しんだり、
見事なお手玉遊びを披露される方もいらっしゃいました。
06/03 [月]
5月28日火曜日の声と未来スタジオ読み聞かせ会は、定員に達したため しめきりました。
6月は、11日、18日、25日を受け付け中です。よろしくお願いします。
05/27 [月]